15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

直方市議会 2020-06-17 令和 2年 6月定例会 (第4日 6月17日)

具体的には、小・中・高、合計で10万人の教員増を行うと。それに加えてICTや学習にかかわる指導員など、学びを支えるスタッフ増員、合わせて13万人配置するという提案です。これにかかる経費は約1兆円と言われております。第2次補正予算審議において、首相は、教員に加えて学習指導員やスクール・サポート・スタッフを計8万5,000人追加で配置するという答弁がなされております。  

岡垣町議会 2020-06-12 06月12日-03号

岡垣町は国の3月2日からの休校要請に対して3月4日からと2日間の余裕をつくってもらい、学童保育にも定数増教員増など柔軟な対応をとるなど御尽力していただきました。 しかし、それでもほとんどの児童生徒が外で遊ぶのも友達と会うのも基本的に禁止され、結局家の中でだらだらと過ごしていたという話をかなりの親から聞きました。

北九州市議会 2020-06-12 06月12日-03号

政府は第2次補正予算案で3,100人の教員増を打ち出しましたが、学校再開後の学校の大変さを支える体制としては十分とは言えません。日本教育学会は平均1校当たり小学校3人、中学校3人、高校2人の教員を加配する10万人の教員増を提案しています。子供たちの接触を減らす最も確かな保障はクラス分けをすることです。それは子供たちの実情に応じた一人一人に行き届いた教育を行うためにも必要です。 

直方市議会 2012-03-15 平成24年 3月定例会 (第8日 3月15日)

24年度の予算を見てみますと、一部所得制限があるものの、重度障害者医療費無料化、少人数学級に向けた教員増予算化、また環境対策ごみ減量化対策として、太陽光発電システム設置補助金、生ごみ処理機購入補助金制度の創設、さらに中学校完全給食に向けた関連予算の計上など、大いに評価すべき予算措置も多々見られます。  その一方で、承認できない予算措置も見受けられます。

北九州市議会 2009-10-01 10月01日-06号

35人以下学級の効果をよりよいものにし、学校現場での教員多忙感を解消するために抜本的な教員増が必要であります。また、30人学級を目指すべきであることを指摘するものであります。 第3に、教育分野での非正規雇用市費嘱託講師についてです。 市費嘱託講師は、平成20年度では学校支援で130名、いじめ対策で16名、小学校1年生、中学校1年生の35人以下学級で10名、合計延べ156名が採用されています。 

志免町議会 2009-03-10 03月10日-03号

その結果、文科省が必要だとした施策すら手当てできないありさまで、学習指導要領の改訂は、授業時数を30年ぶりにふやし、教員増は必至でありましたが、増員はほとんどなく、今後の混乱は目に見えてると思われます。このような状況で志免町の教育が行われております。今年度の教育の方針の中心はどのようなことか、最初にお尋ねをいたします。 ○議長古庄信一郎君) 野口教育委員長

北九州市議会 2001-03-12 03月12日-08号

結果、10名程度の教員増と聞いています。 教育委員会は、県教育委員会に引き続き要望を続けていくとしながらも、学校からの希望数より少ない配当希望をされる理由は何ですか。積極的な要請こそすべきではありませんか。 更に、子供たちにゆとりのある授業を進める上で、本市独自でも教員を採用して、小規模学級30人以下の学級実施を進めるべきであります。 

春日市議会 1998-09-10 平成10年第5回定例会(第3日) 本文 1998-09-10

また、教員増教育条件の改善もないまま、基礎教科授業時数を減らして導入される総合的学習も問題です。  さらに、重要なことは今回の答申が受験体制をそのままに、小学校からの能力別学級編成の導入、中学校段階での選択教科履修幅拡大中高一貫学校の新設と並んだ選択教科、科目の拡大など、事実上、複線型カリキュラムを導入し、教育を一層競争的にする方向を打ち出していることです。

  • 1